[40代主婦]大手スーパーのレジのパート体験談

【スーパーのレジ】でパートをされていた人にアンケート!

仕事内容や良かったこと、大変だったことなどをリアルに答えていただきました。これからこの店で働こうと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

アンケート回答者について

\ 表は左←にスライドできます(モバイル) /

ニックネーム / 年齢 匿名41歳
働いていた時の年齢 37歳から3年間
当時のお子さんの有無 中2~
チェーン店名/所在地 大阪市内
時給 820円
勤務スケジュール 週4日~5日夕方まで

誰もが知っている大手スーパーのチェーン店でのレジ業務

名前を出すとまずいと思うので、「イトーヨーカドー」「イオン」「ダイエー」の中のどれかということだけ言っておきます。
ごめんなさい。

子供が中学に入学し、子育てに一段落したところでパートを探しました。

新聞のチラシで、近所の大手スーパーでレジ係を募集しているのを見て応募。
面接と、簡単な筆記テストを無事合格し、採用となりました。
担当は文具売り場です。

ちなみに面接の服装はスーツではなく、地味目のアンサンブルでした。
他の人もスーツで来てる人は少なかったかも(田舎だからかな?)

テストは簡単で、小学生でも多分解けるレベルの計算とかです。
面接では、「子供のこと」「土日休日は出勤可能かどうか」を中心に聞かれました。
うちはもう子供が大きいですし、休日も土日のどちらかは出勤できるので、そのあたりが採用の決め手になったんじゃないかなぁと思っています。

自分と同時に採用された人は、明るい人、話しやすい雰囲気の人ばかりだったので、そういう気さくなタイプを採用する傾向かもしれません。

大手だけに接客ほか、いろいろなマニュアルが厳しい

コンプライアンスとか個人情報とか、とにかく厳しい教育マニュアルがあります。
入社後しばらくは教育期間が設けられていて、レジの扱いや接客について授業形式で教えられました。

売り場に出ても、月イチぐらいで教育用のDVDを見たり、勉強会が開かれます。
テストもたまにあります。
正直めんどくさいです(笑)

上司によって働きやすさが変わる

こういった規模の大きな店舗では、結構短期間で社員の移動があります。
社員なのでもちろんパートさんたちにとっては上司であり、売り場や人材を回す要の人物。
この人が有能で人格者なら、仕事場は一気に活気づき、働きがいのある毎日になるんですね。
でも逆なら最悪。
辞めていくパートやアルバイトが量産されます。
それぐらい上司の影響は大きい。まぁどんな職場でも同じかもしれませんが。
ちなみに社員はパートさんたちよりも接客が下手な人が多いです。

女同士の戦い

女性が圧倒的に多い職場ので、女性同士のトラブルもよく見かけます。
いちばん厄介なのがお局さん。

わたしの売り場には40代なかばのやり手パートさんがいたんですが、この方がもうワンマンで。
影で同僚の悪口を言いまくったり、シフトを自分都合優先にしたりとかなりめんどくさい人だったのですが、お局だから誰も逆らえず・・・。
結局今も大きな顔で君臨しているようですが、周囲もなんとか距離をおいてやっているみたいですね。
女性がメインの職場では、よく効く話ですが。

いい人ばかりで構成されている売り場に当たればラッキー。長く楽しく勤められるでしょうね。

大手スーパーのパートはおすすめ?

ほかのスーパーは分かりませんが、うちは従業員割引があったので、普段の買い物がかなりお得になりました。
消費税が高くなったので、数%でもありがたい。
月に換算すると、2千円ほどの節約。
これが一番大きなメリットだと思います。

あと主婦がほとんどなので、おたがいに配慮し合えるのが助かりました。
行事事や子どもの病気などを優先して、休みを譲りあうようにシフトを組めます。
同世代ばかりだと、学校の行事が重なりやすいので困りますけどね。

時給についてはやや低めでしょうか。
地域給が低い地方とか、売上が悪い店舗だと特にです。
なかなか上がらないし・・・。
能力給をつけてもらっても、5円とか10円。
仕事内容を考えると、もう少し出してほしいところ。

食品のレジだけはかなりいいのですが、それだけ激務なのかもしれません。
集中力もいるし、困ったお客さんに当たることも多いみたいです。
高額時給と割りきってやってやれる人に向いてます。

そうじゃなければ、時給は低めだけど衣料や雑貨など、ほかの売り場のほうが気が楽ですよ。